MACについて
指導方針
当クラブでは、自主的に考え行動する力を身につけることを目的として練習を行っております。
陸上競技は個人種目であることから、各々によって課題が違います。
自分の行動に責任を持って行動することで、陸上のレースに対して覚悟を持って臨むことができると考えています。
この力を身につけることが陸上の楽しさを知ることや、速くなるということへのゴールだと考え、指導を行っています。
【指導者紹介】
【代表・監督】
小原 慶之 短距離、ハードル
経歴
三国中学校から陸上競技を本格的に始める
三国高校に進学し400メートルハードルにて福井県大会にて優勝
高校卒業後は専門学校にて鍼灸師の資格を取得
2011年より現在まで三国陸上クラブの指導に携わる
また2011年から福井陸上競技協会ジュニア委員会に所属し、2013年より日清カップ全国交流大会の福井県コーチとして大会に帯同
2015年に日本陸上競技連盟公認トレーナーを取得し福井県の実業団チームユティックチームのトレーナーとして日本選手権などにも帯同
現在(一財)福井陸上競技協会 副会長
坂井市陸上競技協会 副理事長
三国中学校 部活指導員
など陸上の普及に尽力している
【コーチ】
大谷 桂輔 跳躍
経歴
三国陸上クラブ→三国中学校→三国高校→福井大学
中学校時代はジュニアオリンピックに走り高跳びにて出場
高校時代は走り高跳びや三段跳びにてインターハイ国体に出場
2013年の東京国体にて三段跳びで7位入賞
【コーチ】
西澤 由浩 長距離
経歴
三国中学校→美方高校→東洋大学
東洋大学時代、箱根駅伝にて3度の優勝を経験
現在は福井県都道府県駅伝代表コーチとして福井県の長距離強化を行なっている